10月17日にオープンマインドフルネスアドバイザー養成講座(全8回)の講座を終了しました。
参加してくださった皆様、本当にありがとうございました。
初回ではありましたが、私がいままで皆さんにお伝えしたかった内容をまとめた講座でしたので、楽しみながら進めていくことができました。
オープンマインドフルネスの講座は「自分を整えていく講座・安心感・よりシンプルに・より楽しく・より自分らしく」をテーマに講座を展開しています。
講座を学ぶことで自分を整えつつ、コミュニケーションスキルを学び、アドバイザー及びカウンセラーとしても活躍できるようになります。
講座では、自分の世界は、他の人と違うということ、また他の人の世界は自分と違うということを、
・なぜそうなのか
・何がおきているのか
・思い込みをどのように外すのか
について学び、また、そこから自分自身は現在どういう気質を持っているのか、どういう状態なのかを知るワークを行い、さらに自分を客観的に見る事を行いました。
そうすることで、自分軸といわれるものが自然と身についていきます。
ワークでは、自分一人では気付けない事がたくさん出てきます。
人と違う自分を、「なんでだろう?」と思ったり、自分と違う人を「なんでそう思うのかな?」と興味を持ったり。
思考には必ず背景があります。
それを皆さんと共有しながらお話しできる時間が、とても楽しいと感じております。
たとえ、ネガティブな事を感じていたとしても、それが「なぜそう感じるのか」を知ることができれば、怖れることがないという事も理解できます。
その理解が深まると、自分自身でいることに安心感が生まれます。
表情や言葉にそれが感じられる瞬間が、とても嬉しいです。
アドバイザー及びカウンセラーとして活躍していただくことが前提なので、ワークにはロールプレイ(相談業務の実践)も含んでいます。
皆さん、とても個性と学びを活かしたロールプレイを行っていて、ここでも嬉しく思いました。
アドバイザー・カウンセラーとして活躍していくのに必要なことは、心理学の知識やスキル以上に、自分がどういう状態か知り、相手に興味を持つことも重要だと当協会は考えています。
今回、集まってくださった皆様のエネルギーで、とても良い講座を行うことができました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
次回の講座の予定はこちらからご確認ください。
マンツーマン講座も行っておりますので、日程が合わない方、また個別で講座を受けたい方はご相談くださいませ。